MONTH

2020年8月

  • 2020年8月31日
  • 2021年4月9日

Switch「フォートナイト」でボイチャできない場合の対処方法11選

 Nintendo Switchソフト「フォートナイト」でボイスチャットできない場合が多々あるようです。 フレンドの声だけは聞こえているのに、自分の声だけが相手に届かないのです。 ネット検索してみると、実際に解決できたという人が、方法はわからないけどいつの間にか解決したという内容の方が多いように思いました。 デジタルデバイスの不具合の原因を見つけるのは、砂漠の中からオアシスを見つけるほどに難しいで […]

  • 2020年8月24日
  • 2020年9月7日

東芝レグザ「Z740X」スピーカーが6つもある4K/HDR液晶テレビ

 50インチのみ2020年秋発売予定です。 Z740Xシリーズ 概要 人工知能による4Kアップコンバート HDR非対応映像を人工知能がHDRに復元 人工知能による高画質処理 視聴環境に合わせて自動で画質を調整するAI色温度センサー Blu-ray(HDR10)だけでなく4K衛星放送(HLG)もHDR レグザ重低音バズーカオーディオシステム PRO 自然な音の広がりを再現する新技術「Eilex PR […]

  • 2020年8月18日
  • 2020年8月18日

東芝レグザ「M540X」ゲームモードで低遅延な4K/HDR液晶テレビ

M540Xシリーズ 概要 4Kアップコンバート HDR非対応映像をHDRに復元 映像処理約0.00083秒の低遅延さ 人工知能による高画質処理 視聴環境に合わせて自動で画質を調整するAI色温度センサー Blu-ray(HDR10)だけでなく4K衛星放送(HLG)もHDR 低音が増幅されるバスレフ型フルレンジスピーカー 自然な音の広がりを再現する新技術「Eilex PRISM」「VIR Filter […]

  • 2020年8月17日
  • 2020年8月18日

東芝レグザ「C340X」手頃な4K/HDR液晶テレビ

C340Xシリーズ 概要 レグザエンジンG搭載で4K放送や地デジをより綺麗に表現 視聴環境に合わせて自動で画質を調整 速い動きの残像感を減らしクリアに HDR10 / HLG HDR対応でくっきりはっきりな映像 バランスの良い迫力のあるサウンド 自然な音と明瞭な音質 人の声が聞き取りやすい レグザサウンドシステム「RSS-AZ55」(別売)と連携可能 ARC対応HDMI 地デジ、BS、110度CS […]

  • 2020年8月4日
  • 2020年8月4日

約4千円『OneOdio Pro-10 ヘッドホン』スイッチ目線レビュー・感想

 『OneOdio Pro-10 ヘッドホン』を任天堂スイッチ目線でレビューしました。ヘッドホン選考の参考にしてくださると幸いです。 基本情報 ミックス機能付きだからボイチャしながらスイッチできる 『Pro-10』にイヤホンを接続すれば2人で聴ける 折りたためるので持ち運びにも便利 2cm厚 フィット感、柔軟性、通気性が両立された快適イヤーパッド 遮音性抜群だから没入感高い 横に90度回転するので […]

  • 2020年8月4日
  • 2021年2月1日

『ビエラ HX950』パナソニックで最も画質と音質良い4K/HDRテレビ

 2020年8月下旬発売予定、パナソニックの新型4K/HDR液晶テレビ『ビエラ HX950』を任天堂スイッチ目線でご紹介します。 『ビエラ HX950』概要 スイッチの映像(フルHD)も4K相当に引き上げる なめらかでくっきりな「オブジェクト検出 倍速表示」 きめ細やかなグラデーション約10億7374万色 暗い色も中間色も色鮮やか 「HDR10」「HDR10+」「HLG」「Dolby Vision […]