AstroGaming[アストロ]概要
設立は1994年。アメリカのデザイン/設計会社・Astro Studios(アストロスタジオ)より派生したブランドです。
Astro Studios(アストロスタジオ)は、ナイキの電子時計デザイン/設計の受賞から始まり、今や数え切れないほどの受賞歴を持ちます。
2017年、米ロジテック(日本ではロジクール)がAstroGaming買収。世界一・日本一といってよいゲーミングデバイスメーカーロジテックのブランドになりました。
プロゲーマーに選ばれる家庭用ゲーム機向けハイブランド
世界中のテクノロジー・ゲーミング情報サイトが選ぶゲーミングヘッドセットベスト10に、必ずと言っていいほどAstroGamingの名を見ます。
それほどに玄人から、熱く高い評価を得られる製品を世に生み出しています。あまりの性能の良さから、チートだと大会で使用禁止された経歴を持ちます。
CyACゲーマー国勢調査によると、2016年、満足度と人にオススメしたい度両方とも、ロジクール、Razer、HyperXを抑えて1位。
2017年、2018年も、ロジクール、Razer、HyperXを抑えて、満足度と人にオススメしたい度両方で2位です。
しかもこの時、AstroGamingの日本国内正規品はまだ販売されていませんでした。国内正規品が販売されたのは2018年9月。
そんなAstroGamingの製品ですが、音質の良さでいつでも比べられているライバルがいます。満足度と人にオススメしたい度でも1位・2位を争う仲。
音質で常に上位に選ばれているドイツ音響メーカー・ゼンハイザーのゲーミングブランド「EPOS(イーポス)」です。
Fast Company2018 デザイン/設計部門で最も革新的な企業トップ10入り
アメリカのビジネスマガジンFast Company。毎年、部門別に革新的な企業トップ10を発表しています。
本家・Astro Studios(アストロスタジオ)のデザイン・設計は、2018年度 デザイン/設計部門で最も革新的な企業で6位を受賞。
2018年度は、日本でも有名なAudi(アウディ)が2位、ikea(イケア)が5位、そして今や自分の親であるロジテックが9位を受賞しています。