持ち運ぶときにスイッチが壊れないようにキャリングケースがほしい!
そんな風に考える方は少なくないでしょう。
スイッチを持ち運ぶと画面に傷がついたり、スティックが引っかかって壊れたりするのではないかと不安ですよね。
今回はスイッチを守ってくれるキャリングケースの中で、大人にもぴったりなブラック系のキャリングケースを紹介していきます。
スリムタイプ
Nintendoの純正品
純正品です。厚みが3cmほどで、販売されているたくさんのキャリングケースの中では薄型になります。
スイッチ本体とソフトが5枚収納でき、さらにジョイコンストラップも入れられますが、ジョイコンストラップを入れた場合はケースが膨らんでしまいます。
本体とソフト以外だと厚みの周辺機器は入らないでしょう。
落下に強いセミハードケース
このキャリングケースは本体とソフト10枚収納のみのケース。
USBケーブルなどの周辺機器は収納できませんが、その分薄型なのでカバンにスッと入ります。ケースの表面はスティックや方向キーの形に凹凸がありますが、スティック部分に圧力が集中しないように設計済み。
落下テストも行われている製品で、衝撃にも強いです。
表面は撥水加工されたナイロン素材で、水没は厳禁ですが、雨などの水滴は弾いてくれます。
ちょっとしたお出かけ用のケースには最適です。
スタンダードサイズで周辺機器も収納
ナイロン素材タイプ
ケースの外側やもナイロン素材ですが、内側のファスナーもナイロン素材になっており、スイッチに傷がつかないようになっています。
20枚ものゲームソフトが収納できるので、たくさんゲームをする方にもおすすめ。
他にもケーブル類やジョイコンなど追加で収納可能で、収納部分はファスナーになっているのですり抜けてしまう心配もありません。
サラサラのポリウレタン張りタイプ
Nintendo switch ケース NAIYAA 任天堂スイッチ ケースカード収納 EVAポーチ 防水性 撥水性 耐衝撃 大容量 …
表面がポリウレタン張りになっており、サラサラと手触りのいいシンプルなキャリングケース。撥水性があるので、水滴を弾いてくれます。
フリーポケットにはケーブルやイヤホン、モバイルバッテリーなどの薄いものが収納可能ですが、ファスナーでしめるタイプではないので、キャリングケースの持ち方によってはフリーポケットから飛び出してしまうことがあるかも。
ゲームカードは8枚収納可能なので、それなりにゲームをやる人でも安心です。
雨の水滴にも強いつるつるタイプ
Nintendo Switch ケース ニンテンドー スイッチ ケース 3DSカードも収納 ショルダーベルト付き 保護機能 大…
硬質PC素材でつるつるのハードタイプのキャリングケース。
頑丈なので、お子様が少し粗雑に扱っても問題ないでしょう。つるつるの素材なのでもちろん水滴も弾きますし、汚れがついても拭き取れます。
ソフトも20枚入るので、たくさんゲームをやる人には最適。
収納部はケーブルやモバイルバッテリーなどが入ります。ポケットタイプなので、開いた状態で傾けてしまうと飛び出る可能性があります。
カーボン調&撥水加工済みのさらさらタイプ
色はシンプルな黒ですが、凹凸やカーボン調なのでスタイリッシュさも兼ね備えたキャリングケースです。
EVA素材なのでサラサラとした手触りで、撥水加工済みなので水滴も弾きます。
また、内側の収納はファスナータイプで追加のジョイコンも入れることができますし、ケース自体をスタンドとして使用することもできるので、テーブルモードで遊ぶ場合も安心。
ゲームソフトは15枚収納できます。
キャリングケースとしてはちょっと大きめですが、たくさん収納できるのがありがたいですね。
大容量タイプでお片付け用にも最適
あれもこれも全部いれたい!というときは大容量タイプのキャリングケース。
ドックやジョイコングリップも入るので、旅行先に持って行ってTVモードでスイッチをプレイしたい人や、自宅でお片付けをしたい人に最適。
ゲームソフトも18枚入るので、出先でもいろいろなゲームを楽しめますし、なくしづらいでしょう。
大容量でかなり大きめ。肩掛けのベルトも付属しており、カバン並みの大きさなので、ちょっとしたお出かけのときには不向きです。
まとめ
以上がおすすめのブラック系キャリングケース7選です。
好きな色で絞っても、その機能は大きなものから小さなものまでさまざまです。
スイッチを使うシーンに合わせて、きちんとスイッチを保護してくれるキャリングケースを選んでいきたいですね。