スイッチをプレイしているとき、ジョイコンとグリップを組み合わせたコントローラーじゃ使いづらい。けれどプロコンは高いし悩んでいる。
そんな方におすすめなのがリーズナブルで多機能なコントローラー、PG-9139です。
実際に買った方の口コミでも、「安いのに使いやすい」といった言葉もあります。
この記事では スイッチのコントローラー購入を迷っている方向けに、 PG-9139がどんな製品なのかを紹介していきます。
PG-9139の製品仕様
ブランド | ipega |
サイズ | 15 × 11 × 4cm |
バッテリ容量 | 500mAh |
バッテリー持続時間 | 約22時間 |
充電時間 | 約3時間 |
重さ | 約200g |
スタンバイ時間 | フルパワーで30日間 |
Bluetooth通信距離 | 約8m |
対応機器 | NintendoSwitch、 Android、Windows 7/8/10 PC /Steam |
その他機能 | ボタンカスタマイズ 連射機能 振動機能 ジャイロセンサー |
付属品 | Type-C ケーブル 1つ 円盤十字キー 1つ 日本語取扱説明書 1つ |
保証期間 | 12ヶ月 |
※上記仕様と異なるPG-9139もあるようですので、製品によってはバッテリー持続時間などが異なる場合があります。ご注意ください。
Amazon’s Choiceになっている人気商品
ipegaのPG-9139はスイッチ、Windows、Androidで使用可能なゲームパッドです。
Amazon’sChoiceに選ばれるには評価が高い商品である必要があるため、人気の商品であるといえるでしょう。
2020/4/27時点、カスタマーレビューでは星5つ中の3.5 であることから、購入した大体の方が満足しているようです。
ボタンがカスタマイズできる
ボタンやスティックの配置を変えられる
PG-9139はボタンのカスタマイズが可能になっており、ここが最大の売りではないでしょうか。
左側の方向ボタンとスティック、右側の方向ボタンとスティックの4箇所が入れ替え可能になっています。
スティックを下部に、ボタンを上部に配置してPS4のような配置にすることもできますし、全く別の配置も可能。
取り外し、取り付け方は簡単です。
- ボタンや左右スティックの4つを全て時計回りに回す
- 全て回した状態でコントローラーのカバーを外す
- お好みの配置にセットする(ボタンやスティックは時計回りに回してある状態にする)
- カバーを取り付ける
- 4つのボタン、スティックを反時計回りに回しロックをする
プログラミング機能でボタンを追加
PG-9139の裏側にはスイッチのコントローラーにはない独自の4つのボタン(L1、L2、R1、R2)がついています。
このボタンは自由に設定を変えることができ、この4つのボタンに既存のボタンA、B、X、Y、L、ZL、R、ZRの機能を持たせることができます。
既存のボタンが押しづらいと感じていた方は、押しやすい位置の追加ボタンに設定するといいでしょう。
自分が使いやすいオリジナルの配置にすることで、より快適にゲームができるような工夫がされています。
連射機能が使える
ゲームをしていてボタン連打で勝負するゲームがあるとき、連射機能が欲しくなった人もいるのではないでしょうか。
PG-9139には連射機能もついているので、そういった悩みも解決できます。
重さ約200gで純正プロコンよりも軽い
プロコンの重さが249gに対し、PG-9139は約200gなのでジョイコンをグリップに装着した場合の重さとほぼ同じです。
プロコンでは手が疲れやすいけどジョイコン+グリップの場合は大丈夫、という方であれば問題なく使える重さでしょう。
振動機能とジャイロセンサー搭載
ゲームでより臨場感のあるプレイを体験する上で、振動機能やジャイロセンサーは必要不可欠となってきていますが、PG-9139にもこれらの機能が搭載されています。
条件を満たせばスマホやPCでも使いまわせる
購入を考えている方の中には、スイッチ以外での使用を考えている方もいるのではないでしょうか。
PG-9139はNintendoSwitch以外にも以下の機器に対応しています。
- Windows7/8/10
- Android5.0以上(OTG機能必須)
上記以外の機種での対応は記載がありませんので、できないと考えておくのがよいでしょう。iOSやMacは非対応と明記されています。
お使いのPCやスマホが上記条件を満たしているのであれば、スイッチ以外でも使いまわしがきくので便利です。
ただしPCで使用する場合は有線接続のみとなるので、PCにもワイヤレスで使用したい方には不向きなのでご注意ください。
耐久性はやや低め
Amazonの項目別評価では持ちやすさ、軽さ、使いやすさがすべて3.7以上の評価なのに対し、耐久性は2.8となっています。
購入した方の中には数か月でボタンがきかなくなったり、スティックが傾いたままになったという方がいましたので、耐久力はそれほど高くないようです。
12ヶ月のメーカー保証が付いている
もちろん新品での購入から12ヶ月となりますが、メーカー保証がついています。
不良品が届いたという口コミもありますが、商品不良であれば返金または再発送の手続きをとっていただけるので、万が一のときでも安心です。
※不良品や故障した商品が保証対象になるかの判断については、メーカーへお問い合わせください。
Amazonで税込3,650円で買える(2020/4/27時点)
スイッチのプロコンは希望小売価格が税込7,678円と高めの値段設定です。
それに対しipegaのPG-9139はたくさんの機能がついているのにほぼ半額の値段で購入が可能です。
プロコンは高くて手が出せない方でも、このPG-9139でしたら購入しやすい値段なのではないでしょうか。
安いのでスイッチ用の予備で何個か追加したい場合にもいいですね。
ipegaのPG-9139の特徴まとめ
- 簡単に自分好みのボタン、スティック配置にできる
- 連射機能、振動機能、ジャイロセンサーがついている
- スイッチと一部のスマホ、PCに対応している
- PC接続の場合は有線接続する必要がある
- 12ヶ月のメーカー保証あり、安心して購入できる
いわばPG-9139は自由自在なコントローラー。
自分好みのコントローラーで、ゲームを快適にプレイしてみてはいかがでしょうか。