目次
UN8100P・UN7400P・UN7100Pの共通点
メーカー | LGエレクトロニクス |
発売日 | 2020年5月 |
液晶パネル方式 | 4K液晶 直下型LEDバックライト |
画素数(水平×垂直) | 3840×2160 |
チューナー | 新4K衛星放送:1 地上デジタル:2 BS・110度CSデジタル:2 |
画質機能 | 倍速機能:TruMotion 120(2倍速相当) 映像エンジン:Quad Core Processor HDR:HDR10 / HLG シネマモード(エキスパート画質調整) リアルシネマ デジタルノイズリダクション |
音質機能 | サラウンド:AIサウンド(バーチャル4.0ch) スピーカー(個):フルレンジ:2個/20W 実用最大出力(JEITA):20W 音声多重 自動音量調節 オートサウンドチューニング |
録画機能 | USBハードディスク録画 裏録画/くりかえし録画 Multi HDD(同時接続:2台まで) |
他機能 | ブラウザー機能 ハイブリッドキャスト対応 Miracast™ Overlay 省電力対応 オンタイマー/オフタイマー 操作ガイド(電子取説) Bluetooth |
端子 | HDMI™入力端子 ARC対応 コンポーネント/ビデオ入力端子(背面)×1 ヘッドホン出力端子×1 光デジタル音声出力端子(背面)×1 USB端子×2 LAN端子(背面)×1 |
無線LAN | 無線LAN内蔵 |
付属品 | 取扱説明書 マジックリモコン 転倒防止用部品 |
クレジット | Copyright © 2009-2020 LG Electronics. All Rights Reserved(公式サイトの情報をもとに記述しています。) |
LG 4K/HDR液晶テレビUN8100P・UN7400P・UN7100Pの3種類共通の機能と性能です。
発売時期も同じですし、テレビの頭脳に当たる映像エンジンが同じ「Quad Core Processor」なので、似ているというより兄弟といってもよいほど。
UN8100P・UN7400P・UN7100P違い比較
UN8100P | UN7400P | UN7100P | |
販売店 | Amazon限定 | 楽天市場 Joshin Web ヨドバシ.com ビックカメラ.com ソフマップ.com | Costco(60型のみ) 楽天市場 ケーズデンキ ヤマダウェブコム |
発売日 | 2020年5月 | 2020年5月28日 | 2020年5月28日 |
サイズ パネル 価格 | 65/IPS/129,800 55/IPS/94,800 50/VA/79,800 43/IPS/69,800 Amazonの税込価格 | 65/IPS/121,797 55/IPS/113,600 49/IPS/94,797 43/IPS/67,898 Joshin Webの税込価格 | 60/VA/不明 55/IPS/94,050 49/IPS/89,100 43/IPS/79,200 ケーズデンキの税込価格 |
HDMI | 4 | 3 | 3 |
Amazon限定モデルだけHDMI端子が4つ
わかりやすい違いでいうと、Amazon限定モデル・UN8100Pだけが全サイズHDMI端子が4つついています。
49・50型は圧倒的にAmazon限定モデルが安い
UN7400PとUN7100Pは49型。UN8100Pのみ50型が用意されています。しかし価格は圧倒的にAmazon限定50UN8100PJAが安いです。
安さの秘密は液晶パネルの駆動方式の違い。49UN7400PJAと49UN7100PJAはそれぞれIPSパネルで、50UN8100PJAのみVAパネルです。
VAパネルがIPSパネルに劣るというわけではなく、それぞれに利点と欠点が存在します。
また、それ俺の欠点を補う工夫がなされており、最近では駆動方式の違いで映像品質が大きく変わってしまいうことも少なくなりつつあります。
しかし価格としては、IPSパネルよりVAパネルの方が安いので、これほどの価格差がついています。
65型
55型
LGエレクトロニクス 55型地上・BS・110度CSデジタル4Kチューナー内蔵 LED液晶テレビ(別売USB HDD録画対応…
69,800円(06/08 21:21時点)
Amazonの情報を掲載しています