ロジクールG【Nintendo スイッチ】向けゲーミングヘッドセット比較

月45万PV・月35万円稼ぐアフィリエイトブログ: 中級者向け (concealブックス) Kindle版

カンタンな説明

ゲーム音とフレンドの声を聴きながら搭載マイクでボイチャ可能

G933s

  • 遅延ほぼなし! スイッチTVモードで 2.4GHzワイヤレス 接続できる
  • ワイヤレス 接続と同時にスマホと3.5mm有線接続して音声ミックスできるのでスイッチでボイチャできる
  • 携帯モードでは3.5mm有線接続できる
  • 3.5mm有線接続時はバッテリー切れでも使える
  • 手洗い可能!耳をすっぽり包み込む縦7.5cmもの大きなイヤーカップ だから快適
  • ロジクール独自の Pro-G 50mmドライバー が音に輪郭と深み、透明感を実現
  • 6mm大口径ブームマイクだからはっきりくっきり声が伝わる

※1 :「ミキサー機能付きイヤホンスプリッター」や「AUXケーブル」、「3.5mm変換アダプター(メス2つタイプ)」や「3.5mm変換アダプター(オス2つタイプ)」がなくても、スイッチのゲーム音とスマホのフレンドの声を同時に聞きながらボイチャできます。

スイッチのゲーム音を聴くことが可能

※1:スイッチのゲーム音とフレンドの声を両方聴きたい場合には別途「ミキサー機能付きイヤホンスプリッター」と「AUXケーブル」が必要

※2:スイッチのゲーム音とフレンドの声を両方聴きながら搭載マイクでボイチャするには別途「ミキサー機能付きイヤホンスプリッター」と「AUXケーブル」×1と「3.5mm変換アダプター(メス2つタイプ)」が必要

G431

  • スイッチTVモード時はUSB接続と3.5mm接続でサウンドが聴ける
  • スイッチ公式のボイスチャットができる
  • スイッチでゲーム音とフレンドの声を両方聴くにはスプリッターが必要
  • スイッチのボイスチャットで『ロジクールG431』のマイクを使うにはスプリッターと変換アダプターが必要
  • 3.5mm変換アダプター(オス2つタイプ)は同梱されるので購入不要
  • ゲーマーの気持ちに応える アンケート結果が反映された製品
  • 快適性と遮音性の両立 柔らかい肌触りの合成皮革イヤークッション
  • 高性能で大きなマイクがはっきりくっきりフレンドに声を伝える
  • マイクを跳ね上げるだけでミュートできる

G331

  • 3.5mm接続 スイッチのサウンドが高音質かつ足音聞こえる
  • スイッチ公式のボイスチャットができる
  • スイッチでゲーム音とフレンドの声を両方聴くにはスプリッターが必要
  • スイッチのボイスチャットで『G331』のマイクを使うにはスプリッターと変換アダプターが必要
  • 3.5mm変換アダプター(オス2つタイプ)は同梱されるので購入不要
  • ゲーマーのアンケート結果を実現した製品
  • 90度回転する柔らかい肌触りの合成皮革イヤークッション
  • 大口径マイクがはっきりくっきりフレンドに声を伝える
  • マイクを跳ね上げるだけでミュートできる

3兄弟 G933s・G431・G331の違い

 実はG933s・G431・G331は、4兄弟のうちの3人です。なので、スピーカーの音をつくる装置の大きさやマイク、イヤーカップなど、基本項目はそっくりです。

G331に11.1chバーチャルサラウンドサウンド機能を付けたものがG431

 『G331』の色をブルーに変えて、「USB DAC」を同梱させた製品が『G431』になります。

それ以外、例えばヘッドホンやマイク、イヤークッションなどすべての性能や機能すべて同じです。

下の仕様比較表を見ていただくとわかりますが、数字まできっちり同じ。大きさも重さもすべて同じです。

そのため『G431』も『G331』も、3.5mmステレオミニプラグ接続するタイプのヘッドセットになります。

『G431』だけは、3.5mmプラグ→「USB DAC」と接続して、TVモード時にスイッチドック(Nintendo Switch ドック)に接続してサウンドを聴くことが可能です。

「USB DAC」の役割はそれだけではなく、スイッチから受け取ったコンピュータ向けのサウンドを、ノイズや歪みなく、クリアなサウンドで人間用のサウンドに変換できます。

11.1chサラウンドサウンド

PCに「USB DAC」接続したときだけ、3D立体音響・11.1chバーチャルサラウンドサウンドにてPCゲームや映画鑑賞が可能です。

残念ながら11.1chバーチャルサラウンドサウンドは、スイッチでは機能しません。

G331の音質を上げて、ワイヤレス・サウンドミックス・ミュートボタン・RGB・11.1ch・Gキーを付けたものがG933s

 2.4GHzワイヤレスとは、Bluetoothワイヤレスと異なり、遅延や電波干渉の心配がほぼない、ロジクール独自のワイヤレスのことです。

サウンドミックスとは、例えばスイッチとスマホと両方に同時接続して、2つの音を混ぜ合わせて音を出すことのできる機能のことです。

ミュートボタンはマイクミュートのこと。『G933s』はマイクを跳ね上げてもマイクミュートできるし、イヤーカップのボタンでもミュートできます。

「LIGHTSYNC RGB」とは、イヤーカップ部分のイルミネーションのこと。1680万色に光り輝きます。PCならカスタマイズも可能。

「Gキー」とは、連続するキー操作を登録してワンボタンで実行可能にできるボタンのこと。PCでしか機能しないので気にしなくて大丈夫です。

『G431』『G331』と異なり『G933s』だけスピーカーが違います。「Pro-Gオーディオ ドライバー」と呼ばれるロジクールの特別なものが採用されています。

「Pro-Gオーディオ ドライバー」は特殊な構造をしており、音をつくりだすときに歪みやノイズをほとんど発生させません。

ノイズとは大音量にすると聞こえるサーっていう音のこと。この音が大きいと、小さな音がかき消されてしまうので、小さな足音を逃してしまいます。

歪みとは音の変質やズレのこと。音の質が変わったり、ズレたりすると、足音などの重要な音を遅れて聴くことになったり、足音ではないと判断ミスをしてしまうので、フォートナイトやスプラトゥーン2のようなゲームで不利です。

「LIGHTSYNC RGB」のカスタマイズ、「Gキー」「11.1chバーチャルサラウンドサウンド」はスイッチでは機能しませんので、本来であれば過剰スペック過ぎてスイッチ向けとしてはお勧めしません。

ですが『G933s』はなんと、『G933s』だけあれば、スイッチとスマホに同時接続して、ゲーム音とスマホのフレンドの声をミックス。

さらに『G933s』の高性能マイクでボイスチャットを可能とさせます。

「ミキサー機能付きイヤホンスプリッター」や「AUXケーブル」、「3.5mm変換アダプター(メス2つタイプ)」や「3.5mm変換アダプター(オス2つタイプ)」が必要ないのです。

『G933s』だけあれば、すっきりカンタンに接続可能。スイッチのボイチャ快適。音質よすぎて、今まで聞こえなかった音まで聞こえます。

なので、目だけで勝負していたころと違い、耳も使って勝負できます。

それも、『G431』『G331』のように、それなりにいいゲーミングヘッドセットを使う人と戦っても断然有利。

まとめ

本格的なゲーミングヘッドセットデビューに最適なG331

 『G331』なら、今まで適当なヘッドセットを使っていた方であれば、聞こえなかった音が聞こえて驚くはずです。

足音もくっきりはっきり聞こえるので、フォートナイトやスプラトゥーン2では、目だけでなく耳でも勝負できて有利になります。

マイクも大きくて高性能。フレンドとはっきりくっきりした声でコミュニケーションできます。

なのにAmazonにて税込約5,000円で買えます。安い!

そのような『G331』ですが、世界の1・2位を競うゲーミングデバイスブランド・ロジクールのゲーミングヘッドセット。デビューするなら断然これ。

PCでもゲームしたり映画鑑賞するならG431

 スイッチだけでなく、たまにはPCでゲームしたり、映画鑑賞もするといった方には、「USB DAC」がついてくる『G431』がおすすめ。

スイッチでゲームするときには『G331』品質で、有利に、快適に、リアルなサウンドでゲームすることができます。

またスイッチのTVモードにて1人でゲームする場合には、「USB DAC」を使った、もっとクリアなサウンドで楽しめます。

そしてPCでゲームしたり、映画鑑賞する際には、「11.1chバーチャルサラウンドサウンド」の臨場感あふれるサウンド体験があなたを待ち受けます。

スイッチでゲーム・ボイチャするならG933sが一番のおすすめ

 Amazonで約15,000円。出せる方でしたら迷わず『G933s』をお勧めします。

理由はもうお分かりの通り。すっきりカンタン接続で『G933s』の歪みノイズ少ないクリアなサウンドと高性能マイクでボイチャしながらゲームできるから。

しかも、音質のいい『G331』と『G431』をも超える音の良さ。フォートナイトやスプラトゥーン2でも、まず不利になることはないでしょう。

仕様比較

ロジクールG Gシリーズ ミドルレンジモデル 3製品 比較表
項目 G933S G431 G331
発売日 2019年2月26日 2019年2月26日 2019年2月26日
スペック ハイエンド(最も高い) ミドルレンジ(中くらい) ミドルレンジ(中くらい)/エントリー
サラウンド
  • サラウンド:DTS Headphone:X 2.0
  • PC:最大11.1chバーチャル
  • PS4:ステレオ
  • その他のコンシュマー:ステレオ
  • スマホ・タブレット:ステレオ
  • サラウンド:DTS Headphone:X 2.0
  • PC:最大11.1chバーチャル
  • PS4:ステレオ
  • その他のコンシュマー:ステレオ
  • スマホ・タブレット:ステレオ
  • サラウンド:2ch
  • PC:2ch
  • PS4:ステレオ
  • その他のコンシュマー:ステレオ
  • スマホ・タブレット:ステレオ
ヘッドホンタイプ オーバーヘッド オーバーヘッド オーバーヘッド
ヘッドホン構造 密閉型 密閉型 密閉型
ドライバーユニット Pro-Gオーディオ ドライバー 未公開 未公開
ドライバーサイズ 50mm 50mm 50mm
感度 93dB SPL/mW 107dB SPL/mW 107dB SPL/mW
周波数特性 20~20,000Hz 20~20,000Hz 20~20,000Hz
インピーダンス 39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) 39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ) 39Ω(パッシブ)、5kΩ(アクティブ)
全高調波歪み 未公開 未公開 未公開
S/N比 未公開 未公開 未公開
マイクタイプ 折り畳み+伸縮式6mm大口径ブームマイク 折り畳み+伸縮式6mm大口径ブームマイク 折り畳み+伸縮式6mm大口径ブームマイク
マイク集音特性 単一指向性 単一指向性 単一指向性
マイク感度 未公開 未公開 未公開
マイク周波数特性 100 ~ 10,000Hz 100 ~ 20,000Hz 100 ~ 20,000Hz
マイクインピーダンス 未公開 未公開 未公開
ノイズキャンセリング アクティブ○ アクティブ○ アクティブ○
イヤーカップ/パッド 合成皮革 合成皮革 合成皮革
触覚(振動)テクノロジー
音声コントローラー イヤーカップにダイヤル搭載 イヤーカップにダイヤル搭載 イヤーカップにダイヤル搭載
マイクコントローラー
  • マイクを跳ね上げでミュート
  • イヤーカップ搭載ボタンでミュート
マイクを跳ね上げでミュート マイクを跳ね上げでミュート
Gキー 3つ
接続I/F
  • 3.5mm 4極 ステレオミニプラグ(1.5m)
  • 2.4GHz USBレシーバー
  • 3.5mm 4極 ステレオミニプラグ(2m)
  • USB DAC(12cm)
  • Yスプリッタケーブル(12cm)
  • 3.5mm 4極 ステレオミニプラグ(2m)
  • Yスプリッタケーブル(12cm)
ワイヤレス性能
  • 通信:2.4GHz
  • レンジ:15m
  • 駆動時間:最大12時間
  • 充電ケーブル:Micro-USB充電ケーブル2m
重さ/マイク含む 約379g 約259g 約259g
サイズ 188 × 195 × 87mm 172 × 182 × 81.7mm 172 × 182 × 81.7mm
イコライザー設定 ○Logicool G HUB ○Logicool G HUB
オーディオミックス
LED / RGB LIGHTSYNC RGB

第六天スコティッシュ王・スカル Tシャツ -ホワイト×レッド-

  • 素材:綿100%
  • 生地の重さ:190g/m2(5.6oz)
  • 糸の太さ:17/-
  • 織り:天竺
  • 吉法師

独眼プードルスカル Tシャツ -ホワイト×ネイビー-

  • 素材:綿100%
  • 生地の重さ:190g/m2(5.6oz)
  • 糸の太さ:17/-
  • 織り:天竺
  • 梵天丸
ロジクール G933s
最新情報をチェックしよう!