『RAZER KRAKEN X』約6千円で手にできるミドルローヘッドセット

 Razerのゲーミングヘッドセットが欲しいけど、スイッチに適した製品がどれなのかがわからない方に、『RAZER KRAKEN X』をお勧めします。

『RAZER KRAKEN X』なら、とても安く、ほとんどの機能をスイッチにて活用できます。

月45万PV・月35万円稼ぐアフィリエイトブログ: 中級者向け (concealブックス) Kindle版

『RAZER KRAKEN X』概要

  • スイッチにバッチリなRazerのミドルローレンジゲーミングヘッドセット
  • スイッチの3.5mmジャックにつなぐだけ
  • スイッチでゲーム音とフレンドの声を両方聴くにはスプリッター必須
  • 『RAZER KRAKEN X』のマイクでボイチャするなら3.5mm変換アダプター(メス2つタイプ)も
  • 3.5mm変換アダプター(オス2つタイプ)は同梱されるので購入不要
  • Razerの本格的なゲーミングヘッドセットなのにAmazonで5,978円から
  • 軽くて快適な装着感
  • イヤーカップ内径6.5cmかつ分厚い 耳をすっぽり覆う形状記憶フォーム
  • メガネをしていても快適な設計
  • 超軽量250gなので肩も凝りにくい
  • 広音域12Hz〜28,000Hzなら足音・低音もリロード音・高音もよく聞こえる
  • 口元方向の音しか集音しない単一指向性マイク

スイッチにバッチリなRazerのミドルローレンジゲーミングヘッドセット

スイッチの3.5mmジャックにつなぐだけ

 『RAZER KRAKEN X』は3.5mmタイプのゲーミングヘッドセット。なのでスイッチ本体の3.5mmジャックにつなぐだけ。

その他にも3.5mmジャック搭載のモバイルデバイス、PS4、PC、Macなど、様々なデバイスで利用できます。

スイッチでゲーム音とフレンドの声を両方聴くにはスプリッター必須

 『RAZER KRAKEN X』とスイッチをつなぐだけではスイッチのゲーム音しか聞けません。なのでボイスチャットするときに困ります。

スイッチとスマホ(フレンドの声)と両方同時に聞きたい場合には、別途「ミキサー機能付きイヤホンスプリッター」1つと「AUXケーブル」1本を購入しましょう。

この2つがあることで、スイッチのゲーム音とスマホのフレンドの声がミックスされて、『RAZER KRAKEN X』で両方同時に聴けます。

※フォートナイトは3.5mmジャックに接続するだけでボイチャできます。

『RAZER KRAKEN X』のマイクでボイチャするなら3.5mm変換アダプター(メス2つタイプ)も

 「ミキサー機能付きイヤホンスプリッター」には、2つの音をミックスすることしかできません。

なので、『RAZER KRAKEN X』のマイクからあなたの声をスマホ・フレンドに届けることができません。

そこで、「ミキサー機能付きイヤホンスプリッター」1つと「AUXケーブル」1本、そして「3.5mm変換アダプター(メス2つタイプ)」も用意します。

不便さを解消するには「3.5mm延長ケーブル」もあったほうが良いでしょう。

「3.5mm変換アダプター(メス2つタイプ)」は、『RAZER KRAKEN X』のマイクの音を分離してスマホに届けられるので、『RAZER KRAKEN X』の高性能マイクからあなたの声がフレンドに届きます。

スマホのマイクより、生活音が収音されないので、さらにフレンドへの迷惑を少なくできます。

3.5mm変換アダプター(オス2つタイプ)は同梱されるので購入不要

 通常ミックス機能のないヘッドセットにて、ヘッドセットのマイクを使ったスイッチのボイスチャットを行うには以下4種類のものが必要です。

  • ミキサー機能付きイヤホンスプリッター1つ
  • AUXケーブル1本
  • 3.5mm延長ケーブル1本
  • 3.5mm変換アダプター(メス2つタイプ)1つ
  • 3.5mm変換アダプター(オス2つタイプ)1つ

しかし『RAZER KRAKEN X』には「3.5mm変換アダプター(オス2つタイプ)」だけは同梱されますので、別途購入する必要がありません。

詳しくは以下のページをご覧ください。

Razerの本格的なゲーミングヘッドセットなのにAmazonで5,978円から

 『RAZER KRAKEN X』の希望商売価格は6,800円です。Razerの製品はハイクラスモデルの方が多いので、1万円以下のものの方が少なめ。

ミドルローレンジモデルとはいえ、世界1,2位を争う高級ゲーミングブランド・Razerのネームバリューを考えるとかなり安めです。

それにもかかわらずAmazonでは、ブラック・ブルー・ホワイトと3色あるうちブラックの税込価格はなんと5,978円(2020.5.7時点)です。

コスパが高すぎると思います。とってお得です。

軽くて快適な装着感

イヤーカップ内径6.5cmかつ分厚い 耳をすっぽり覆う形状記憶フォーム

 『RAZER KRAKEN X』のイヤーカップ内径は縦に6.5cm。かなり大きいので耳がすっぽり入ります。

なので普通サイズのお耳であれば、イヤーカップに挟まれることなく、長時間ゲームしても痛くならない仕様です。

内径が大きいので、少し耳が大きくても入れやすいかと思います。また挟まったとしても、形状記憶フォームなので、どちらにしろ痛くなりにくいです。

お顔の形にもぴったりフィット。

メガネをしていても快適な設計

 イヤークッションの、メガネフレームが当たる部分の奥に窪みをつくることで、メガネをしたときにフレーム分凹みます。

なので、メガネをしていても快適に長時間ゲームすることが可能です。

超軽量250gなので肩も凝りにくい

 ゲーミングヘッドセットの多くは、重さが300gを超えます。ワイヤレスなら400g超えが当たり前。

たとえるなら、350gのジュースを頭にのせているのと、小さなリンゴを乗せているのと、それほどの違いがあります。

100gも異なれば、マウス一個分も違うのです。長時間ゲームすると肩が凝りやすいのはどちらか、言わなくてもはっきりしています。

広音域12Hz〜28,000Hzなら足音・低音もリロード音・高音もよく聞こえる

 『RAZER KRAKEN X』というゲーミングヘッドセットは、他のゲーミングヘッドセットに比べて音域が広くつくられています。

通常は20Hz〜20,000Hzですが、より低い音12Hzから、より高い音28,000Hzまで対応します。

なので現実に近い、今まで聞こえなかった音が聞こえやすいヘッドセットです。

例えば「スプラトゥーン2」や「フォートナイト」などのゲームでは、目だけではなく音も味方にできるのでとっても有利。

サウンドの良いRPGゲームなどであれば、癒しの低い音と高い音まで肌で感じられるので、サウンドだけでも感動できます。

口元方向の音しか集音しない単一指向性マイク

 5,000円以下のゲーミングヘッドセット搭載のマイクは、大体が360度の音を収音する「全指向性(無指向性)」です。

一方『RAZER KRAKEN X』のマイク収音特性は「単一指向性」。あなたの口元方向の音しか収音しません。

なので、スマホの「全指向性(無指向性)」マイクでボイスチャットするより、『RAZER KRAKEN X』の「単一指向性」マイクでボイチャするほうが、よりあなたの声だけ届けられるのでフレンドへの迷惑を減らせます。

※音は回り込み、反射するので、集音しにくいというだけで単一指向性でも環境音も集音します。

スイッチでは機能しない7.1chサラウンドサウンド

 『RAZER KRAKEN X』の7.1chサラウンドサウンドは、PC(Windows 10 64-bit)で使う場合だけ機能します。

スイッチでは残念ながらサラウンド機能が使えませんので、ステレオ再生です。

『RAZER KRAKEN X』と『RAZER KRAKEN X for Console』は同じ製品

 『RAZER KRAKEN X』と『RAZER KRAKEN X for Console』と2種類ありますが、色違いの同じ製品です。

『RAZER KRAKEN X for Console』は、コンソール機(家庭用ゲーム機)であるPS4向けにデザインされたのか、カラーリングがPS4にぴったりなブルー。

それ以外に違いはありませんので、ブルーがお好みの方は『RAZER KRAKEN X for Console』の方を購入しましょう。

まとめ

  • スイッチにバッチリなRazerのミドルローレンジゲーミングヘッドセット
  • スイッチの3.5mmジャックにつなぐだけ
  • スイッチでゲーム音とフレンドの声を両方聴くにはスプリッター必須
  • 『RAZER KRAKEN X』のマイクでボイチャするなら3.5mm変換アダプター(メス2つタイプ)も
  • 3.5mm変換アダプター(オス2つタイプ)は同梱されるので購入不要
  • Razerの本格的なゲーミングヘッドセットなのにAmazonで5,978円から
  • 軽くて快適な装着感
  • イヤーカップ内径6.5cmかつ分厚い 耳をすっぽり覆う形状記憶フォーム
  • メガネをしていても快適な設計
  • 超軽量250gなので肩も凝りにくい
  • 広音域12Hz〜28,000Hzなら足音・低音もリロード音・高音もよく聞こえる
  • 口元方向の音しか集音しない単一指向性マイク

『Kraken X』仕様

メーカーRazer
ブランドRazer
シリーズKRAKEN
発売日2019年7月26日
サラウンドサウンドPCのみ7.1ch(2ch)
ヘッドホンタイプオーバーヘッド
イヤーパッドレザーレット製
ソフトなメモリーフォームクッション
65 x 44 mm
ヘッドホン構造密閉型
ドライバーユニットネオジウムマグネット
ドライバーユニットサイズ40mm
感度109 dB
周波数特性12-28,000Hz
インピーダンス32 Ω @ 1 kHz
全高調波歪み未公開
S/N比未公開
コントローラーイヤーカップにて音量調整
マイクのタイプECM ブームマイク
マイク集音特性単一指向性
マイク感度-45 ± 3 dB
マイク周波数特性100-10,000Hz
マイクインピーダンス未公開
マイクS/N 比≥ 60 dB
ノイズキャンセリング機能
マイクコントローラーイヤーカップにてマイクミュート
LED / RGB
接続I/F3.5 mm(4極)ステレオミニ(1.3 m)
重量約250g
サイズ未公開
対応機種Nintendo Switch、PC、Mac、PS4、XboxOne、モバイルデバイス等3.5 mm(4極)ヘッドセット端子付きデバイス
クレジットCopyright © 2020 Razer Inc. All rights reserved. 

第六天スコティッシュ王・スカル Tシャツ -ホワイト×レッド-

  • 素材:綿100%
  • 生地の重さ:190g/m2(5.6oz)
  • 糸の太さ:17/-
  • 織り:天竺
  • 吉法師

独眼プードルスカル Tシャツ -ホワイト×ネイビー-

  • 素材:綿100%
  • 生地の重さ:190g/m2(5.6oz)
  • 糸の太さ:17/-
  • 織り:天竺
  • 梵天丸
RAZER KRAKEN X
最新情報をチェックしよう!