『RAZER TETRA』片耳だからスマホのボイチャ聞ける70gヘッドセット

 Amazonにて税込3,980円。しかも片耳使用だから、家にあるイヤホンと組み合わせて、気軽にスイッチでボイチャできるゲーミングヘッドセット『RAZER TETRA』をご紹介します。

『RAZER TETRA』の高性能マイクでボイチャしながら、家にあるイヤホンでスイッチのゲーム音が聴けるので、フレンドに全く迷惑をかけずにマルチプレイできます。

月45万PV・月35万円稼ぐアフィリエイトブログ: 中級者向け (concealブックス) Kindle版

『RAZER TETRA』概要

  • スイッチの3.5mmジャックにつなぐだけでスイッチの音が聴ける
  • 片耳なので家にあるイヤホンと『RAZER TETRA』を組み合わせてボイチャ可能
  • 3.5mm変換アダプターもあれば『RAZER TETRA』だけでもボイチャ可能
  • 軽すぎる 単2電池並みの重さ 70g
  • あなたの口元方向の音しか収音しない単一指向性マイク
  • 180 度回転式マイクだから、疲れたら逆にできる

『RAZER TETRA』だけあればスイッチでボイチャもできる片耳使用

スイッチの3.5mmジャックにつなぐだけでスイッチの音が聴ける

 『RAZER TETRA』は3.5mmケーブルをスイッチ本体の3.5mmジャックにつなぐだけで、スイッチのゲーム音を聴くことが可能です。

もちろん他のデバイス、例えばPS4、スマホなどモバイルデバイス、PC、Macなど3.5mmジャック搭載の様々なデバイスで利用できます。

片耳なので家にあるイヤホンと『RAZER TETRA』を組み合わせてボイチャ可能

 通常のヘッドセットは両方の耳がふさがれてしまいます。

そのためスイッチ公式では、テレビorスイッチでゲーム音を聴きながら、スマホスピーカーにてフレンドの声を聴きながらボイチャします。

ですからフレンドの声はご家族に筒抜け。そしてご家族の声もフレンドにはっきり聞こえてしまいます。

さらにフレンドは、自分の家でゲーム音を聴きながら、あなたのスマホが収音したゲーム音も二重で聴くことになります。

音を収音し続けると音が何重にも重なり合うので、とてもとてもフレンドに迷惑をかけてしまうことに。

そんな理由から、イヤホンをスイッチに接続して、片耳だけ装着してプレイすると、フレンドへ迷惑を減らすことが可能です。

一方ヘッドホンは通常、イヤホンのように片耳ずつ装着できませんので、スイッチのボイチャではヘッドホンを使えません。

しかし『RAZER TETRA』なら、イヤホンと同じくスイッチのゲーム音を片方で聴きながら、もう片方の耳でスマホから聞こえるフレンドの声を聴けます。

スマホに『RAZER TETRA』を接続して、『RAZER TETRA』の高性能マイクでボイチャしながら、もう片方の耳にスイッチに接続したイヤホンを装着。

最初からフレンドへの迷惑なくした状態でボイチャできるのです。

※フォートナイトは3.5mmジャックに接続するだけでボイチャできます。

3.5mm変換アダプターもあれば『RAZER TETRA』だけでもボイチャ可能

 「ミキサー機能付きイヤホンスプリッター」に、スマホのフレンドの声とスイッチのゲーム音を混ぜてもらいます。

「3.5mm変換アダプター(オス2つタイプ)」には、『RAZER TETRA』の音をゲーム音と自分の声とに分離してもらいます。

さらに「3.5mm変換アダプター(メス2つタイプ)」に、スマホ・フレンドの声とあなたの声を分離してつなげます。

それぞれの間は「AUXケーブル」でつなげます。この方法であれば、イヤホンと『RAZER TETRA』2つ使わなくても済みます。

とはいえこれらを購入するとおおよそ4,000円かかりますから、それであれば4,000円するそれなりに高価なイヤホンを買ったほうがお得で、音質まで高められます。

詳しくは以下のページをご覧ください。

軽すぎる 単2電池並みの重さ 70g

 ゲーミングヘッドセットではありえない軽さです。なんと70g。単2電池とほぼ同じ重さです。

単2電池を頭にのせていても気にならないのではないでしょうか。メガネと同じで忘れてしまいそうです。それほどに軽い。

当然ですが、たくさんあるRazerのヘッドセットの中で一番の軽さです。他のゲーミングヘッドセットと比べても、70g以下のものを私は知りません。

忘れてしまいそうなくらいの軽さですから、長時間ゲームしても肩こりとは無縁そうです。

あなたの口元方向の音しか収音しない単一指向性マイク

 5,000円以下のゲーミングヘッドセットについているマイクのほとんどは、360度の音を収音する「全指向性(無指向性)」です。

当然ですが、4,000円以下のゲーミングヘッドセットとなると、マイクの全部が「全指向性(無指向性)」といってもよいほどかと思います。

『RAZER TETRA』を除いて。『RAZER TETRA』は2020年5月7日時点でAmazonにて税込み3,980円で購入できますが、マイクはなんと「単一指向性マイク」。

あなたの口元方向の音しか収音しない特性を持っていますので、スイッチにてボイチャするなら、『RAZER TETRA』のマイク使用を推奨します。

※音は回り込み、反射するので、集音しにくいというだけで単一指向性でも環境音も集音します。

180 度回転式マイクだから、疲れたら逆にできる

 『RAZER TETRA』のマイクは180 度回転します。なので、イヤーパッドを左右変えてもマイクを使えます。

リバーシブル。なので右耳が疲れたら、左耳に変えるなんてことが可能。

長時間のゲームであっても、左右の耳を休ませながら、交互にゲームを続けることができます。

音質にもこだわるならRazerのもっと高価な製品がおすすめ

 『RAZER TETRA』のイヤーカップは一つ。なのでスイッチに接続するとモノラル再生になってしまいます。

ですから音質にこだわる方であれば『RAZER TETRA』はお勧めできません。

当然ではありますが、「スプラトゥーン2」や「フォートナイト」など、音で勝敗を分けるようなゲームをされる方にもお勧めできません。

そういった方であれば、Razerのもっと高価なヘッドセットをお勧めします。

まとめ

  • スイッチの3.5mmジャックにつなぐだけでスイッチの音が聴ける
  • 片耳なので家にあるイヤホンと『RAZER TETRA』を組み合わせてボイチャ可能
  • 3.5mm変換アダプターもあれば『RAZER TETRA』だけでもボイチャ可能
  • 軽すぎる 単2電池並みの重さ 70g
  • あなたの口元方向の音しか収音しない単一指向性マイク
  • 180 度回転式マイクだから、疲れたら逆にできる

Razerの製品をできる限り安く手にしたい方にお勧め

 『RAZER TETRA』はRazerが販売するゲーミングヘッドセットの中で最安値です。

しかも片耳なので、スイッチにてボイチャする際の、ゲーム音とスマホから聞こえるフレンドの声のミックスは絶対ではありません。

通常ヘッドセットは両耳をふさがれてしまいますので、スイッチにヘッドセットを使うと、スマホから聞こえるフレンドの声が聞こえなくなってしまうからです。

『RAZER TETRA』であれば片耳なので、不便ですが、片耳でゲーム音、もう片方の耳でスマホのフレンドの声といったような使い方が可能です。

なので、スイッチのゲーム音とスマホのフレンドの声を混ぜるために必要な「ミキサー機能付きイヤホンスプリッター」1つと「AUXケーブル」1本を購入しなくても使えるのです。

ゆえに、Razerの製品にもかかわらず、『RAZER TETRA』の3,980円だけお支払すれば、スイッチのボイチャでも問題なく使えます。

そのため『RAZER TETRA』は、Razerの製品をできる限り安く手にしたい方にお勧めです。

あつまれ どうぶつの森などのゆったりしたゲームしかしない方にもおすすめ

 『RAZER TETRA』は70gと超々超軽量。つけていても気になりません。

なので、音質にこだわらず、あつまれ どうぶつの森などのゆったりしたゲームしかプレイされない方にもおすすめです。

お金をかけず、しかも複雑な配線接続をしなくても、気軽にボイチャもできるのでぴったりです。

お金をかけず、しかも複雑な配線接続をしなくても、気軽にボイチャもできるのでぴったりです。

『RAZER TETRA』仕様

メーカーRazer
ブランドRazer
シリーズ
発売日2019年11月21日
サラウンドサウンド1ch(モノラル)
ヘッドホンタイプオーバーヘッド
イヤーパッドレザーレット
ソフトフォーム
ヘッドホン構造
ドライバーユニットネオジウムマグネット
ドライバーユニットサイズ32mm
感度107 dB
周波数特性20-20,000Hz
インピーダンス32 Ω @ 1 kHz
全高調波歪み未公開
S/N比未公開
コントローラーインラインケーブルにて音量調整
マイクのタイプエレクトリックコンデンサー ブームマイク
マイク集音特性単一指向性
マイク感度-41 ± 3 dB
マイク周波数特性100-10,000Hz
マイクインピーダンス未公開
マイクS/N 比≥ 55 dB
ノイズキャンセリング機能
マイクコントローラーインラインケーブルにてマイクミュート
LED / RGB
接続I/F3.5 mm(4極)ステレオミニ
重量約70g
サイズ未公開
対応機種3.5mm(4極)アナログ端子付きデバイス
クレジットCopyright © 2020 Razer Inc. All rights reserved. 

第六天スコティッシュ王・スカル Tシャツ -ホワイト×レッド-

  • 素材:綿100%
  • 生地の重さ:190g/m2(5.6oz)
  • 糸の太さ:17/-
  • 織り:天竺
  • 吉法師

独眼プードルスカル Tシャツ -ホワイト×ネイビー-

  • 素材:綿100%
  • 生地の重さ:190g/m2(5.6oz)
  • 糸の太さ:17/-
  • 織り:天竺
  • 梵天丸
RAZER TETRA
最新情報をチェックしよう!