有線LANインターネット接続に必要なもの
- LANアダプター
- LANケーブル
- 変換アダプター
- USBハブ
必須:「LANアダプター」
エレコム 有線LANアダプタ Nintendo Switch 動作確認済 USB3.0 ギガビット対応 ホワイト EDC-GUA3-W
スイッチ本体、Switch Lite本体、スイッチドック、すべてにLANケーブルを挿しこむためのLANポートはありません。
そのためLANポートを追加できる製品を購入します。それが「LANアダプター」という名の製品です。
「LANアダプター」には、USB Type-A のものと USB Type-C のもの2種類あります。
どちらも使えますが、携帯モードでよくゲームされる方は「USB Type-C」、TVモードやテーブルモードでよくゲームされる方は「USB Type-A」がおすすめです。
理由は直接接続できるからです。「USB Type-C」ならスイッチ本体またはSwitch Lite本体に直挿しできるので、携帯モードメインの方。
「USB Type-A」ならスイッチドックに直挿しできるのでTVモードメインの方といった考え方になります。
必須:「LANケーブル」
サンワサプライ CAT6A LANケーブル (0.5m) 10Gbps/500MHz RJ45 ツメ折れ防止 ホワイト KB-T6ATS-005W
購入したLANアダプターと、家にあるルーターの間を結びつけるものが「LANケーブル」です。
カテゴリー5e・6・6a・7・7a・8とありますが、数字が上がるほどに高性能で価格も高くなります。
とはいえカテゴリー8であっても、1mが1,000円前後で購入できますので、そんなに高価なものではありません。
例えば1Gbpsの光回線ご利用の方であれば、カテゴリー5eが適切です。ですがおすすめはカテゴリー7以上。
カテゴリー7は10Gbpsの通信速度に対応しているので、1Gbpsの光回線には明らかに過剰スペックに見えますが、同時に流すことのできるデータ量が、5eに対して7は6倍です。
なので、通信速度の低下やノイズが減少します。しかも、対ノイズ性能が7以降向上します。怖しくは以下のページをチェック。
2つのモードで有線LAN接続したい方は「変換アダプター」も
Anker USB-C & USB 3.0 変換アダプター【最大5Gbpsの転送スピード】 iPad Pro (2018, 11インチ) / MacBook …
Nimaso USB C to USB A 変換アダプタ 【両面USB3.0 高速データ伝送 1個】usb type c 変換 スマホ パソコン…
携帯モードメインの方は「USB Type-C LANアダプター」を、TVモードメインの方は「USB Type-A LANアダプター」を購入します。
しかし、スイッチドックには「USB Type-C」接続できませんし、スイッチ本体とSwitch Lite本体には「USB Type-A」接続ができません。
そこで「変換アダプター」なるものも購入することで、「LANアダプター」を両方で使えるようにします。
「USB Type-C LANアダプター」を買った方は一緒に「USB Type-A オス to USB Type-C メス 変換アダプター」も買います。
「USB Type-C LANアダプター」に「USB Type-A オス to USB Type-C メス 変換アダプター」をかぶせるとあら不思議、「USB Type-A LANアダプター」に変身します。
「USB Type-A LANアダプター」を買った方は一緒に「USB Type-C オス to USB Type-A メス 変換アダプター」も買います。
「USB Type-A LANアダプター」に「USB Type-C オス to USB Type-A メス 変換アダプター」をかぶせるとあら不思議、「USB Type-C LANアダプター」に変身します。
テーブルモードでも有線LAN接続する方は「USBハブ」も
【任天堂ライセンス商品】NEWプレイスタンド for Nintendo Switch 【Nintendo Switch Lite対応】
テーブルモードでも有線LAN接続したい場合には、「LANアダプター」「変換アダプター」のほかに、一緒に「USBハブ」も購入します。
できれば、スタンドとしても使える「USBハブ機能付きスタンド」を購入すると、スイッチ本体またはSwitch Lite本体をテーブルに立てることができ、「USB Type-A」ポートも追加できて一石二鳥です。

設定の仕方
接続してからでなければ設定できないので注意
「LANアダプター」をスイッチ本体またはSwitch Lite本体もしくはスイッチドックに接続して、「LANケーブル」にて家にあるルーターとつなぎます。
この接続をした後に、スイッチ本体またはSwitch Lite本体にて設定変更をしてください。
設定の手順
- ホームを選択
- インターネットを選択
- インターネット設定を選択
- 「登録済みのネットワーク」から有線接続を選択
- 「接続しました。」と表示されれば設定完了